楽天グループのサービスを使いだして、いわゆる楽天経済圏で生活をしていると、定期的に楽天市場で開催される“お買い物マラソン”の期間に、ふるさと納税や高額な商品を含め、まとめて買物をすることが増えると思います。
そこで獲得した楽天期間限定ポイントは楽天市場で利用していませんよね?
購入金額の端数に利用するのは当たり前として、『全額ポイントで支払えた♪』とか言って、浮かれていてはダメですよ。
楽天ポイントの定石は、楽天市場で楽天ポイントの利用はしない事です。
『えっ?せっかく、お買い物マラソン頑張ってポイント獲得したのに一体どこで利用したらいいの?』ってなりますよね。
そこで累計80万ポイント以上の獲得実績(直近7年間)がある自分の利用方法を紹介します。
オススメ
・楽天市場での端数支払で利用
支払用のクレジットカードを設定していると購入作業もスムーズに進みますが、確認画面で一度立ち止まって、端数分だけは楽天市場での購入の際にポイントを必ず利用して下さい。これは通常ポイントが残っていてもした方が良いと思います。
100円未満については1ポイントも獲得が出来ないので、99円までの支払いには通常ポイント/期間限定ポイントに関わらず、残っている場合は端数支払に充ててください。
・楽天グループでの支払いで利用
まずは、楽天モバイルユーザー限定になりますが、スマートフォン代に期間限定ポイントが利用できます。楽天モバイルユーザーなら必須ですね。
毎月の必要経費部分を支払えることによって、出費を抑えることに繋がります。楽天モバイルユーザーであれば、もともとお金に敏感な方が多いはずなので、出来るだけ実際の出費を抑えて、浮いた分を支払うはずだっとと思い投資資金に回しましょう♪
もう一つは、楽天でんきです。
楽天モバイルよりユーザー数は少ないかもしれませんが、ここでも期間限定ポイントを利用が出来ます。
地域で価格が安いのであれば、でんきもガスも切り替えると、ポイントで支払えるようになるので、一度検討してみてください。
・楽天ポイントカード加盟店で利用
特にドラッグストアは、オススメです。
ツルハドラッグ、コクミン、ココカラファイン、サンドラッグ他あります。
この中の一つぐらいなら、繁華街に行けばあると思います。最近のドラッグストアであれば、パンやお米や冷凍食品、お酒なんでもあるので、食料品関連での利用ですので、無理に楽天ポイントを使わないといけないとか思わずに使えるので、浪費にもならず、ポイントを消費が出来ます。
また、ドラッグストア以外でも、利用出来ないか普段の買い物から気にしていたら、
近くの“ららぽーとエキスポシティ”で、フードコートや3COINSでも利用できることに気が付きました。ららぽーとエキスポシティ内であれば、未確認ですが他の店舗でも利用が出来ると思うので、ユニクロやダイソーでの利用が出来れば、無駄に浪費せずにありがたいです。
利用の方法も簡単で、楽天PAYでの支払いにすれば、期間限定ポイントから消費されます。
※必ず設定はポイントからの消費にして下さいね。
安易に利用が出来るコンビニ支払は、基本的に価格が割高だったり、浪費につながるので省きました。
オススメ1.2が出来ない人でも、オススメ3だけでもお願いします。
“得”したいなら、しないこと!
“損”をしない利用方法をメインに絞って紹介してきましたが、
まとめの前に絶対にしてはいけないことも紹介しておきます!
・コンビニでの利用
基本的に浪費につながりやすいのでコンビニでの利用は控えた方が良いと思います。
あえて利用するのであれば、どこで購入しても金額の差が無い・少ない物であれば良いとは思います。
あとは、時間が無く急いでいる場合等で割り切りながら利用であれば良いと思います。
・商品券・ギフトカード の購入
よくオススメで提案されている【商品券・ギフトカード】に交換してしまうことです。
安易に期間限定ポイントの消費を出来るからと言って、交換してしまうと数パーセントの“損”をしてしまいます。
せっかくポイントを獲得する為に、楽天市場でのまとめ買いをしているのに、
損をする行為をしていては、増えるものも貯めるものも出来ない体質になります。
いまの銀行金利0.001~0.2%を考えると、倹約している人間からは理解が出来ません。
1,000円預けていても利息が2円の時代に、
1,000円分の商品券が一枚1,125円です。さらに送料250円を足すと合計1,375円で販売されています。
さすがに、1,000円分だけ買う人は少ないかもしれませんが、
購入枚数が増えても、送料の負担分が少し減るぐらいですので、何枚購入しても損には変わりはありません。
ほんとコンビニで単行本や雑誌買う方がまだマシですね。
人気作品の単行本なら全巻揃えて、何年後かにラクマでまとめて売れば利益が出るかもしれませんね。
まとめ
最後にいろいろ書いてしまいましたが、
期間限定ポイントは、
現金と同じぐらい無駄遣いをせずに、
現金だと思って大事に利用しましょう。
通常ポイントは、楽天証券での株・投資信託の購入一択です。
以上、
『簡単攻略♪楽天期間限定ポイントの使い道 オススメ3選』
でした。
コメント